第39回 MEN’S NON-NOモデルオーディションにて準グランプリを受賞をした嵐翔真(あらししょうま)さん。
ハーフのようなスタイルに注目が集まる中、元横綱・三重ノ海の孫であることも、もう一つの話題としてメンズノンノ紙面にデビュー前から大注目の若手モデルです。
そんな嵐翔真さんの経歴やご家族について、嵐翔真の学歴と経歴!、嵐翔真はハーフで祖父は元横綱って本当?、嵐翔真の父親と母親も高身長の元モデル?のテーマでリサーチした内容をお伝えします。
ぜひ最後まで読んでいってくださいね!
嵐翔真の学歴と経歴!
嵐翔真さんのプロフィールをまとめました。
生年月日 2006年12月5日
出身地 東京都
身長 190cm
血液型 A型
活動期間 2024年〜
趣味 筋トレ、古着屋巡り
特技 バスケットボール
憧れの俳優 阿部寛、木村拓哉
事務所 LIBER
嵐翔真さんがどこの高校に通っているのか、多くのファンが気になっているところです。
しかし、現時点では具体的な学校名は明らかになっていません。
ただし、芸能活動が活発であることから、芸能コースのある高校や通信制の学校に通っている可能性が高いと考えられています。
高身長の翔真さん、小6で155㎝、中2で170㎝、中3で180cm、中3から高2にかけて一気に伸びて、190cmになりました。恵まれた体格を生かし、小学生時代は相撲に励んでいたそうです。
「相撲は1対1の真っ向勝負で、勝敗がはっきりするところが好きでした。勝ったらもちろんうれしいし、負けても自分のどこが悪かったと反省したり、どこを改善すればいいかなど研究したり、とても奥が深い。技や決まり手がたくさんあるのも楽しかった」と、相撲の道に進もうという思いを抱いていた翔真さん。
ですが、手足が長いため体型的に相撲には向いていないだろうとお父様に言われ、お母様から勧められた水泳へ。
その後、『SLAM DUNK』に影響をうけて、バスケットボール部に入ったそうです。
スポーツ少年だった翔真さんですが、心の奥底にあったのは「有名になりたい」という想いと俳優へのあこがれ。
子供の頃から憧れていた阿部寛さんが、元々はメンズノンノのモデル出身だったことなどから、モデルの道を意識したそうです。
嵐翔真はハーフで祖父は元横綱って本当?
嵐翔真さんがハーフではないかという噂があります。その理由の一つは、彼の彫りの深い顔立ちや高身長が、日本人離れしていると感じる人が多いからです。
特に、彼の目鼻立ちのはっきりとしたルックスは、多くのファンが「ハーフっぽい!」と感じているようです。
嵐翔真さんのWikipediaには、「祖父は元大相撲力士、第57代横綱の三重ノ海剛司[4]。父は大相撲力士を経て、一時期俳優として活動していた石山俊明。祖父は180cm、父は185cm、ロシア出身の母もおよそ180cmと長身である」との記載があり、ハーフであることは間違いなさそうです、
また、嵐翔真さんの祖父は、元横綱の三重ノ海です。
第57代横綱 三重ノ海 剛司(みえのうみ つよし)
本名 石山五郎
出身地 三重県
1981年に武蔵川部屋を創設し、指導者として横綱・武蔵丸ほか
複数の大関、関取を育て上げたそうです。
厳しい指導で知られていたようですが、土俵外では明るく気さくな方だそうです。
嵐翔真さんのインタビュー記事でも、祖父・三重ノ海のお話が
でてきますがお優しそうでご家族仲良さそうなようすが伺えます。
嵐翔真の父親と母親も高身長の元モデル?
翔真さんのお父様は、名を「石山俊明」と言い、本名の「石山」を四股名として三段目まで昇進した元力士で引退後は一時期俳優として活動しており、『GTO』や『暴れん坊将軍』に出演したことがあるそうです。
どうやらご両親はモデル出身ではなさそうです、ただ身長は高く、高身長親子です
お父様の身長は185cm。
お母様は身長は180㎝。
お二人とも長身ですが、それにはこんな経緯が・・
お父様は「トム・クルーズが大好きで、映画で自分より身長の高い女性とばかり共演してるのに憧れて、自分より背が高い女性と付き合いたくて探しまくったそうです。でもそんな人はなかなかおらず、180センチの母で手を打った」のだそう。
そんなご両親は翔真さんがメンズノンノのオーディションに合格した際も「そうか」の一言で、特にお祝いなどもなくクールな感じだったとのこと。
まとめ
この記事では嵐翔真の学歴と経歴!、嵐翔真はハーフで祖父は元横綱って本当?、嵐翔真の父親と母親も高身長の元モデル?のテーマでリサーチした内容をお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント